本文へスキップ

市川市妙典の眼科クリニック。いいだ眼科です。

電話でのお問い合わせはTEL.047-300-2600

〒272-0111 千葉県市川市妙典4-5-25

目の病気 -小児眼科ー

斜視

 小児で大切な疾患の一つに斜視があります。
斜視にもいくつかのタイプがございますので簡単にご説明します。

間欠性外斜視
 片方の目が外側を向いてしまう状態と、両目がまっすぐのときが交互にある状態です。軽度の場合は経過観察で問題ありません。一般的には視力も良好で弱視になることはありません。
 角度が大きい場合や外側を向く時間が長い場合は、眼球の筋肉を調節する手術を行います。
恒常性外斜視
 恒常性外斜視は常に片方の目が外側を向いている状態です。間欠性外斜視とは違い、外側を向いている目が弱視になりやすくプリズム眼鏡や手術が必要になることがあるので早めに眼科受診が必要です。
内斜視
 より目になっている状態です。特に生後6ヶ月以内に発症する場合には、早期に手術が必要になることがございますので、早めの受診が必要です。内斜視にもいくつかのタイプがございます。遠視が強い為に生じる調節性内斜視と目を動かす筋肉の影響で生じる内斜視、他、神経の異常や眼球の後ろの病気などでも斜視を生じる場合もございますので精査が必要です。
偽内斜視
 乳幼児では目頭の皮膚が内側の白目を隠すために内斜視のようにみえることがあります(偽斜視)。この場合、フラッシュをたいて写真を撮り、黒目に映るフラッシュの反射が左右同じ位置にあるかどうかチェックすると、内斜視があるか、偽斜視であるかがわかります。

弱視

 視力が年齢相当に発達していない状態を言います。
視力は1歳で0.1、2歳で0.5、3歳で1.0と成長していきますが、遠視や乱視、斜視、白内障や眼瞼下垂などがあると視力の成長が遅れます。
 物を見る力が養われるのは8歳頃までと言われています。弱視治療はなるべく早めに治療することが大切です。眼位のずれや左右の視力の差が大きい場合は弱視の可能性もございますので眼科受診をお勧めします。


先天性鼻涙管閉塞症

 赤ちゃんの多くは生まれてくるときには、鼻涙管という管がちゃんと開いて生まれてくるのですが鼻涙管の一部が弁で塞がったまま生まれてくる場合が先天性の鼻涙管閉塞です。生後まもなくから流涙と目やにが症状として現れます。
 抗生剤の目薬で一時良くなっても、また流涙と目やにが続くことが多いです。初期は点眼薬と涙嚢マッサージで経過をみますが、生後6ヶ月ほどして必要であれば鼻涙管放術を行います。鼻涙管解放術とはブジーといって細い針金のようなもので塞がった場所を通してあげる治療です。多くの場合は鼻涙管開放術をすることで症状は改善しますが、中には骨の異常などによる狭窄や癒着が強いものなど難治性のものもあります。赤ちゃんの鼻涙管は大人の鼻涙管よりは、やや直線的な走行をしていますが、個人差もあり丁寧に走行に沿って解放術をしてあげることが重要です。
 先天性鼻涙管閉塞症でお悩みの方は一度ご相談下さい。


そのほかの目の病気についてはこちら⇒目の病気

Iida Eye Clinicいいだ眼科

〒272-0111
千葉県市川市妙典4-5-25
TEL 047-300-2600
FAX 047-300-2601